Using Online Forums to Promote Japanese University Student Motivation to Use English Outside the Classroom

Jack Pudelek, Rikkyo University

Abstract

The aim of this study was to investigate whether online forums, used as a tool for virtual exchange of communication between English learners in different institutions, areas and countries, are beneficial in increasing Japanese University students’ motivation to use English outside the classroom. Online forums or message boards have long been used as a means for people around the world to discuss various topics and interact with each other about subjects they share an interest in. These forums can create lively and varied discussions as users comment on and post questions about other users’ posts. A forum called the International Virtual Exchange (IVE) Project allows students learning English in universities around the world to take part in a 8 week-long online English exchange program, discussing four topics by making posts connected to the topics. The topics are related to sharing information and learning about culture and cultural differences. This paper explores whether this activity increases motivation to communicate in the target language outside of the classroom, either instrumentally through the students striving to complete the immediate practical goals of making their posts and interacting with their peers or integratively through providing opportunities for personal growth and cultural enrichment by learning about different cultures through the medium of English (Gardner & Lambert, 1972) or by nurturing an identity connected to the second language.

本研究では地域・国の英語学習者間の仮想的なコミュニケーション交流のツールとして利用されているオンラインフォーラムが日本の大学生の教室外での英語使用に対するモチベーションを高めるために有益かを調査しました。オンライン・フォーラムや掲示板は、世界中の人々が様々なトピックについて議論し、互いに興味を持つテーマについて交流する手段として、長い間利用されてきました。このようなフォーラムでは、ユーザーが他のユーザーの投稿にコメントしたり、質問を投稿したりすることで、活発で多彩な議論が展開されます。IVE (International Virtual Exchange)プロジェクトと呼ばれるフォーラムでは、世界中の大学で英語を学ぶ学生が8週間のオンライン英語交流プログラムに参加し、4つのトピックに関連した投稿を行いながらディスカッションを行うことができるようになっています。テーマは、情報の共有や文化、文化の違いを学ぶことに関連するものです。本稿では、この活動が教室外でのターゲット言語のコミュニケーションに対するモチベーションを高めるかどうかを調査している。 目先の実用的な目標をクリアしようと努力する学生の道具的な動機付けでしょうか。それとも、英語を媒介として異文化を学び、自己成長や文化的な豊かさを得る機会を提供することで、統合的な動機付け(Gardner & Lambert, 1972)を行うのでしょうか。それとも、第二言語と結びついたアイデンティティを育ませるのでしょうか。

Download this article here.

DOI: https://doi.org/10.37546/JALTSIG.CALL.PCP2022-02